以心会デイケアセンター併設
◎医療法人以心会難波医院発熱外来について
・発熱・風症状(せき・鼻汁・のどの痛み)のある方は事前にご連絡下さい。
086−455−9009
・インフルエンザ、新型コロナウイルスの検査はドライブ方式で行っています。
<発熱外来について>
・当院では発熱外来を設置しています。新型コロナウイルスおよびインフルエンザ感染症同時流行を踏まえての
措置となります。通常の外来とは、動線を分けて、より消毒や換気も徹底しているので、安心してご来院くだ
さい。
(発熱37.5°C以上及び風邪の症状がある方が対象です。)
・以下の症状に1つでもあてはまれば、37.5°C未満でも発熱外来の受診をご検討下さい。
風邪症状(咽頭痛、咳、倦怠感)
〇受診の手順
お問い合わせご予約
受診する場合は、まず電話にて問い合わせ下さい。症状や現状の状況について伺います。その後、ご来院可能な時刻をお伝えします。
〇症状のご質問
新型コロナウイルスに関しては、発熱、喉の痛み、下痢、嘔吐感、倦怠感、味覚障害などの症状が報告されています。ほかにも、さまざまな症状も関係してくるため、できるだけ詳しく現在のお体の状態をお伝え下さい。
〇来院
発熱外来受診時は、保険証、お薬手帳、携帯電話等を忘れずにお持ち下さい。また、受診できる患者様は徒歩・自転車・自家用車などを用いて、ご来院して下さい。
当院に到着時に、到着の連絡をお願いします。
看護師の指示により、自家用車(基本ドライブ方式)又は発熱外来入室の場合もあります。
〇診察と検査
新型コロナウイルスの病原体検査方法は、PCR検査と抗原検査の2種類です。
診察(検査)→ 結果説明 → 処方(必要な場合)→ 帰宅
発熱や感冒症状のある患者様の検査は公費負担となるため、自己負担額2000円程度となります。
〇検査後
検査後の会計は車内にて承ります。
新型コロナウイルスPCR検査を行った場合
検査結果は1〜2日後に判明します。それまではできるだけ外にでることを控えて自宅待機して下さい。
新型コロナウイルス抗原検査を行った場合
抗原検査の場合は15分〜20分ほどで結果が出ます。
〇注意事項
来院前には、検温をして、当日の熱を計っておいて下さい。
ご来院時から常時、マスクの着用をお願いしております。
医師・スタッフなどから指示があれば適宜ご協力をお願いします。